自動車整備業の勉強部屋 http://www.yaizu-h.net/wp3 自動車整備業で安定した経営を目指す Tue, 07 Mar 2017 02:39:08 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.5.31 自動車整備工場は中古車を売ろう http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/07/ucar-18/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/07/ucar-18/#respond Wed, 06 Jul 2016 10:23:58 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2470 焼津ホンダの村松です。 毎日暑いです。

そんな中、昨夜はソフトボールの試合をしました。
見学のはずが人数が足らず、試合にである羽目に。

身体が痛い(笑)

 

自動車整備工場は中古車販売を

 

私は以前から、「自動車整備工場はもっと積極的に中古車を売ったら」と提案しています。

 

こんなDMが届きました。

 

セミナーの案内

セミナーの案内

コンサルタント会社「船井総研」からのDMです。

 

10年くらい前に一度船井総研のセミナーに参加したことがあります。 それでDMが届いたのだと思います。

 

このDMでは、自動車整備工場が中古車販売を始めて成功した事例が紹介されています。

そこで言っていることはその通りなのですが、誰もが上手くいくわけではありません。

今、中古車販売店は本当に大変です。新車と同様売れません。 新車を売るより大変かもしれません。

 

それでも、やらないよりやった方が良いと思います。 やり方はあると思います。

 

既納客に中古車販売をアピール 中古車の仕入れルートを確保する

 

まずはここから。

 

余談ですが、

以前、車とは全く関係ないセミナーで船井総研の創立者の船井幸雄さんのお話を聞いたことがあります。

船井総研は、日本一の経営コンサルタント会社と言われ、
コンサルに入った会社は100%に近い確率で業績をアップしていると言っていました。

 

船井幸雄さんがセミナーで言われたことを今でもはっきり記憶しています。

 

「なぜ船井総研のコンサルした会社の100%近くが成功しているかわかりますか。
それは社長と面談して、ここなら成功する、という会社しかコンサルを引き受けないからです」

 

まるほど。勉強になりました。

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/07/ucar-18/feed/ 0
お礼状は売り上げにつながるか http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/reijo/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/reijo/#respond Sun, 19 Jun 2016 09:26:26 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2464 焼津ホンダの村松です。

最近、営業電話や、いきなりの営業訪問はすっかり減りました。

久しぶりに見知らぬ人間の営業訪問を受けました。
事前に電話があり、時間も約束していました。

最初は訪問を断ったのですが、私にはあまり縁のない業種で、どんな話をするのか、ちょっと興味が湧いたので、
話だけ聞くことにしたのです。

 

彼は約束した時間通りに来店。
丁寧な挨拶の後、もっぱら質問をしてきました。

20分ほど話をしましたが、結局、具体的な商品の話をになる前に、

 

「お客様と約束があるので、今日はこれで」

と私は勝手に席を立ちました。

 

彼は「資料だけ置いて行ってもよろしいですか」と。

 

彼が資料をそろえている間に、私は出かけました。

 

2日後に届いたのがこれです

 

筆ペンで書かれた直筆のお礼状

筆ペンで書かれた直筆のお礼状

 

これまでにお礼状をいただいたことはありますが、 こんな派手なお礼状は初めてです。

私は何も買っていませんし、何の約束もしていません。

 

このお礼状を見て、初めて彼が置いていった資料を見ました。
その一番上に、彼の自己紹介がありました。

 

「営業はまず自分を売る」、そんな言葉を思い出しました。

 

私もお礼状を書きました

 

お礼状を出した方が良いことはわかっていますが、これがなかなか継続しません。
私もついサボってしまいます。

 

今回、このお礼状に触発されて、今日、新車の契約をいただいたお客様にお礼状を書きました。

私は字が下手なのでどうしても、直筆は無理。

内容で勝負(笑)

 

お礼状の効果は、直接にはわかりません。
でも、お礼状を出す人が少ないので、ライバルとの差別化にはなっているはずです。

 

やってみる価値はありますよ。

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/reijo/feed/ 0
インターネットで業者を探して依頼しました。ホームページを持てばチャンスはある http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/sarati/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/sarati/#respond Tue, 14 Jun 2016 08:26:44 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2459 焼津ホンダの村松です。

インターネットで集客をしようと試行錯誤しています。
これまで書いてきたとおり、自動車整備業がインターネットで集客をするのはまだまだ厳しい状況です。

しかし、成果があがる可能性はこれから増えていくと思います。

 

解体業者をインターネットで探しました

 

中古車の展示場・駐車場として借りていた場所を返すことにしました。
「更地」にして返さなければなりません。 カーポートとプレハブの小屋も解体しなくてはなりません。

 

知り合いの工務店に電話して解体業者さんを紹介してもらおうとも思いましたが、
「できれば安くあげたい」と思い、インターネットで探してみることにしました。

 

車検や中古車買取りの一括見積サイトがあることはご存知だと思いますが、解体工事でもありました。
今やあらゆる業種で一括見積があるようです。

 

でも私は、地元の業者さんを探しました。

すると1件だけ出てきました。

そこは個人でやっている業者さんのホームページでした。

 

ホームページを見てびっくりしました。 ホームページの出来栄えがすごくいいのです。

個人でやっている業者とは思えない。

そこに書かれた内容も見た者を納得させるものでした。

そこには「価格の安さ」がアピールされていました。

社長の写真がありました。きりっとした若い青年です。

 

電話に出ない

 

とにかく見積もりをとろうと電話しました。
ホームページには固定電話と携帯電話両方の電話番号が載っていました。
固定電話に電話するも、呼び出してはいるものの全くでません。

「工事現場に行っていて留守なのかな」とあきらめました。

2回目も出ません。

翌日時間帯を代えて電話をしました。

すると奥さんが電話に出ました。

「私ではわかりません」 あらら。

 

大丈夫かなー、ここ???

 

連絡をくれるようお願いして電話を切りました。

 

翌日、電話がありました。 そして来店。

 

社長、写真映り良過ぎ(笑)

 

でも誠実そうな若者でした。

 

見積を依頼し、その結果、工事をお願いすることにしました。

 

私は、解体工事がどれくらいの金額が妥当なのか確かな知識は持っていませんが、 受け取った見積書の価格は、
私が思っていた金額より安いものでした。

 

 

ホームページがあればチャンスは広がる

 

私が今回この業者さんに決めた要因の1つは価格です。 相見積はとっていませんが、
決して高いくはないという確信を持ったからです。

 

「サービスや商品に差がない」と感じているものはどうしても価格が決め手の大きな要因になります。

 

「車検はどこでも同じ」とお客さんが考えている場合、インターネットで集客する場合には、
どうしても「安さ」をアピールしなければ集客するのは難しいのが現状です。
自動車整備業にとって商品は「車検」だけではありませんが、
車検で集客をしようと思うと「安さ」をアピールしないと電話は鳴らないと思います。

sarati1

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/sarati/feed/ 0
人は「待つのが好き」 http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/wait/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/wait/#respond Sun, 12 Jun 2016 09:34:41 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2457 私は待つのが嫌いです、でも

 

「お客様を待たせてはいけない。お客様を待たせると不満が大きくなる」

私は長い間ずっとそう思っていました。

私は待つのが大嫌いだからです。

だから、できる限りお客様を待たせないようにしてきました。

 

しかし、最近この考えを改めました。

 

「お客様を待たせてもいいんだ」

 

待つことが苦にならない人は多い

 

食事をするのに行列に1時間並ぶという光景をテレビで良く見ます。

他では味わえないおいしい料理なのでしょう。

でも私は、「1時間待ち」と聞いた瞬間に他のお店を探しますね。

食事するのに1時間待つという行動は到底理解できないのですが、現実は行列に並ぶ人がいっぱいいます。
食事だけではありませんね。ディズニーランドのアトラクションなどもそうです。

とにかくあちらこちらで並んでいます。

 

ということは、「人は待つことにそんなに不満を持たない」と思うのです。 もちろん状況次第のところはあります。 時間予約してあるのに長く待たされたら、それは不満です。

お客さんが突然来て待たされるのは、そんなに不満には思わないのだと思います。

 

これまで、お客様が来た(電話をくれた)その時、たまたま仕事が入っていて、
「今はできません」と言ってお客様を返してしまうことがありました。
お客様を待たせるより断ってしまう方がよほどお客様に不満な気持ちを起こさせます。

 

仕事の依頼があった場合には「断らない」を基本。
どうしても断らなければならない場合には必ず代案を提案するべきだと思います。

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/wait/feed/ 0
事故修理がめっきり少なくなりました http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/jiko-2/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/jiko-2/#respond Sun, 05 Jun 2016 04:03:59 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2452 梅雨入りしました。
焼津は朝から雨。

新車の納車で雨降りは嫌なものです。

工場内で説明をしました。

最近は店頭納車が増えたので、雨降りでも説明はしっかりできます。

 

久しぶりに派手な事故修理

 

最近、事故修理がめっきり減りました。
自動ブレーキ装着の効果なのか実際に交通事故は減っているようです。
また車が古くなると少々の事では修理しませんね。

 

あなたの工場はいかがでしょうか。

 

さきほどステップワゴンが入庫しました。
右側前から後ろまで。どんなぶつかり方したのでしょう。

stw20160605-1

40~50万円はかかりそうです。

 

古い車が増えれば事故修理は減りますね。 ちょっとぶつかればすぐに全損になってしまいます。 自店で代替えとなれば、それがそれでOKですが、なかなかそうはなりません。
自店に適当な中古車があれば、少しでも他店流出を防ぐことができると思います。

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/jiko-2/feed/ 0
中古車オークション出品台数がいっきに減少 http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/ucar-17/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/ucar-17/#respond Sat, 04 Jun 2016 10:07:35 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2449 焼津ホンダの村松です。
6月になりました。 一向に良い話は聞こえてきません。
悪いニュースばかりが入ってきます。

 

今日は1年以上も顔を見せなかったディーラーの営業マンがやってきました。
30分ほど世間話をして帰りました。

 

三菱やスズキの不正問題の報道も落ち着いてきましたね。
不正自体は大問題ではありますが、一般ユーザーはいたって冷静です。
マスコミが必要以上に騒ぎ立てているだけ。

 

元々カタログの燃費表示が不誠実なものです。
そんな不誠実な表示を平気で続けている自動車メーカーを、一般ユーザーは信頼していないわけです。
ですから今回のような事件が起こっても「ありそうなことだ」ぐらいにしか思っていないということでしょう。

だから販売店に対して、文句を言ってくる人はそんなにいないんだと思います。
三菱やニッサンの5月の販売台数が「7割減」なので、一般ユーザーが三菱やニッサンから離れているような印象を
与えますが、販売の中心になっていた車種の販売を停止しているのですから当然です。

 

いつ販売が再開されるのかわかりませんが、それまで三菱とニッサンの販売店は大変です。

 

中古車オークションの出品台数が今週いっきに減少

 

新車だけでなく中古車の動きも良くありません。
中古車の場合、一般ユーザーへの販売実績がわかりにくいので確かなことは言えませんが、
良くないのは事実だと思います。
先週まではどの会場も出品台数は、平均より多かったのですが、今週はいっきに台数が減りました。
何があったのでしょうか。

USS静岡は5月14日に会場が新しくなり、3000台を超える出品台数が集まりましたが、
今日の開催では1100台ほどと、これまでの平均よりも大きく下回りました。
USS東京は、先週まで14000~15000台ほどで推移してきましたが、今週は11000台ほどでした。

 

これまでの経験では6月は車が売れる月という印象をもっていますが、今年はどうでしょうか。

 

私の回りには、代替えしてもいい車がいっぱいです。 しかしなかなか、車の代替えの話になりません。

 

今週、エンジンが壊れたH13年の軽の箱バンが入庫しました。
外観も悪いので、「これはもう代替えだろう」とみんな思っていたんですが、
リビルトエンジン載せ替えになりました。

 

びっくり。

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/06/ucar-17/feed/ 0
役割を終えた組織をどうする http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/kumiai/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/kumiai/#respond Sat, 28 May 2016 04:13:37 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2446 焼津ホンダの村松です。

今日は焼津自動車整備協同組合の通常総会です。

 

組合設立から約半世紀

 

本日は49回目の通常総会です。 設立から約半世紀です。
設立時とは自動車整備業を取り巻く環境がすっかり変わってしまいました。
焼津自動車整備協同組合にはすでに事業と呼べるものはありません。
全国的には、自動車整備振興会が出来たのを機会に解散をした組合が多いと聞いています。
以前、組合では、部品の共同購入や車検の一括受注をやっていました、
新規認証を受ける人は必ず組合の同意が必要な時期もありました。

 

今では、すべてなくなりました。
もはや存続意味はありません。

 

新規事業を模索したこともありましたが、会員多数が同意できるような事業を見つけることができませんでした。

それなのに未だに存続しているのは、「解散する」という手続きが面倒だからです。

 

しかし、さすがに決断しなくてはいけない時期に来ています。

 

役割を終えた組織の終わり方

 

自動車産業はすでに成熟しました。 自動車整備業者もこれから減っていくでしょう。
「自動車整備振興会」

 

必要でしょうか。

私には自動車整備協同組合と同じように役割を終えた組織に思えるのですが。

 

でも、脱退する勇気はないんです(笑)

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/kumiai/feed/ 0
自動車メーカーの信頼、地に堕ちる http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/suzuki/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/suzuki/#respond Wed, 18 May 2016 10:11:55 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2442 三菱に続いてスズキの不正も発覚

 

たまたまユーチューブを見たら、スズキの記者会見の様子をライブでやっていたので、
見てしまいました、約1時間。

 

鈴木修会長、いつもの饒舌はどこかへ置いてきてしまったよう。 ほとんど喋りませんでした。

謝罪会見ですからプラスになることはないのでしょうが、 言い訳を言っているような印象を与えたのではないかと
私は思っています。

マスコミはどのように報道するのでしょう。

 

タカタのエアバッグリコール、フォルクスワーゲンの不正ソフト、 そして今回の燃費測定の問題。

どれも見過ごすわけにはいかない問題ですが、

私には必要以上に大きな問題になってしまっていると思います。

その結果、直接かかわりのない多くの人たちが被害を受けてしまう。

 

多くの一般ユーザーは冷静です

 

マスコミが大げさに報道するので、日本中の大問題のように見えてしまいますが、 実際はそんなことありません。
三菱・日産を買った一般ユーザーの多くはいたって冷静です。

 

「燃費が良かったので買ったのに」なんてインタビューをテレビが流すと、

知らない人は「みんながそうなんだ、買った人全員が怒っている」そう思ってしまいます。

 

でも、違いますよね。 もちろん燃費は判断の1つだけど、優先順位で言えば絶対1番じゃないです。

 

だから、この問題が起こっても、多くのユーザーは冷静です。
そもそも、実燃費が最初からカタログ数値とかけ離れているのだから、
少しくらい違っていたってユーザーにとって大した問題じゃないんです。

「不正をした」ということが問題なんですが、大問題とは受け取っていません。
何故なら、もともと自動車メーカーをそんなに信用していないからです。

「しょうがないねー」って程度。

 

ただ自動車メーカーにはこれを機会に、もっと誠実に仕事をしてもらいたいと思いますね。
誤魔化しのキャッチコピーで煽るようなことはやめてほしい。
説明書のメンテナンス情報はシビアコンディションを基準にすること

 

そうでないと自動車整備工場は余計な説明をしなくちゃならない。

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/suzuki/feed/ 0
倒産の張り紙が http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/tosan/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/tosan/#respond Thu, 12 May 2016 06:45:44 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2439 同業のMさんから電話がありました。

「〇〇が倒産した」

私が親しくおつきあいいただいた同業者です。
連休前には私の所で話をしていました。
あの時にはすでに決断していたんでしょうね。

 

お店に行ってみると、倒産を告げる張り紙が貼ってありました。

社長の車はありませんでした。

 

電話する勇気がなく連絡は取っていません。
今どうしているでしょうか。
敗戦処理に飛び回っているのかもしれません。

 

倒産という形での廃業はこれからもっと増えるでしょう。

「明日は我が身」です。

 

話しは代わって三菱

 

三菱はどうなるんでしょうか

 

幸い当店はミツビシやニッサンの車はほとんど扱いがないので全く影響はありませんが、
扱いの多い自動車整備工場は、それなりの対応をされているのだと思います。

 

「本社の指示」「ニッサンの資本受け入れ」の報道が出ていますので、
三菱自動車の名前が消えるかもしれません。

 

「不正」の代償は大きいです。

 

私達のような零細企業でも同じです。

どんなに苦しくても「やってはいけないこと」あります。

その見極めはしっかりしなければなりません。

 

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/tosan/feed/ 0
仕切り直して、「やるぞー」。新車の商談 http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/minicar-2/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/minicar-2/#respond Sat, 07 May 2016 10:03:03 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2434 焼津ホンダの村松です。

連休はどのようにして過ごされましたか。
私はずっとミニカーの整理と片付けでした。

ミニカーの収集は止めることにしたのですが、すでにあるミニカーをどうするかが問題。
ヤフオクで売れる物は売っていますが、実車と同じようにミニカー離れが起こっているので、
どんなに安くしても、売れない物は売れないのです。

そこで、「売れないなら、飾って楽しもう」というわけで、

ホンダミニカーギャラリー

gallary2

その昔はこの場所に新車が入っていました。
年月の経つのはあっという間です。

ここは遊び場と踏ん切りました。

仕切り直して、今やるべきことに集中

休み明けに知り合いの中古車販売店の社長さんから電話があり、
30分ほど話をしました。

近くの中古車販売店が店を締めたそうです。
私の近所でも先月中古車販売店が1件店を閉めました。

新車販売、中古車販売、カー用品販売、自動車整備という単体で生き残るのが難しい時代に
なっています。
それでも、中心をどこに置くかは大切だと思います。
そして核となるものは、さらに磨きをかけて、ライバルより優位にたたなければならないと思います。

地域NO.1を目指す

こんな気持ちで仕事に取り組もうと思います。

 

連休明け最初の新車の商談を今日しました。
明日もう一度商談。
ちょっとほっとしています。

 

 

 

 

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/minicar-2/feed/ 0