不正 – 自動車整備業の勉強部屋 http://www.yaizu-h.net/wp3 自動車整備業で安定した経営を目指す Tue, 07 Mar 2017 02:39:08 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.5.31 自動車メーカーの信頼、地に堕ちる http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/suzuki/ http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/suzuki/#respond Wed, 18 May 2016 10:11:55 +0000 http://www.yaizu-h.net/wp3/?p=2442 三菱に続いてスズキの不正も発覚

 

たまたまユーチューブを見たら、スズキの記者会見の様子をライブでやっていたので、
見てしまいました、約1時間。

 

鈴木修会長、いつもの饒舌はどこかへ置いてきてしまったよう。 ほとんど喋りませんでした。

謝罪会見ですからプラスになることはないのでしょうが、 言い訳を言っているような印象を与えたのではないかと
私は思っています。

マスコミはどのように報道するのでしょう。

 

タカタのエアバッグリコール、フォルクスワーゲンの不正ソフト、 そして今回の燃費測定の問題。

どれも見過ごすわけにはいかない問題ですが、

私には必要以上に大きな問題になってしまっていると思います。

その結果、直接かかわりのない多くの人たちが被害を受けてしまう。

 

多くの一般ユーザーは冷静です

 

マスコミが大げさに報道するので、日本中の大問題のように見えてしまいますが、 実際はそんなことありません。
三菱・日産を買った一般ユーザーの多くはいたって冷静です。

 

「燃費が良かったので買ったのに」なんてインタビューをテレビが流すと、

知らない人は「みんながそうなんだ、買った人全員が怒っている」そう思ってしまいます。

 

でも、違いますよね。 もちろん燃費は判断の1つだけど、優先順位で言えば絶対1番じゃないです。

 

だから、この問題が起こっても、多くのユーザーは冷静です。
そもそも、実燃費が最初からカタログ数値とかけ離れているのだから、
少しくらい違っていたってユーザーにとって大した問題じゃないんです。

「不正をした」ということが問題なんですが、大問題とは受け取っていません。
何故なら、もともと自動車メーカーをそんなに信用していないからです。

「しょうがないねー」って程度。

 

ただ自動車メーカーにはこれを機会に、もっと誠実に仕事をしてもらいたいと思いますね。
誤魔化しのキャッチコピーで煽るようなことはやめてほしい。
説明書のメンテナンス情報はシビアコンディションを基準にすること

 

そうでないと自動車整備工場は余計な説明をしなくちゃならない。

]]>
http://www.yaizu-h.net/wp3/2016/05/suzuki/feed/ 0